アクセス

名前 谷派空手道心武館 神戸ゆり道場
住所 兵庫県 神戸市北区若葉台1-3-15 神戸市立 桜の宮小学校
最寄り駅 神戸電鉄 北鈴蘭台駅
道順 北鈴蘭台駅より徒歩5分

北鈴蘭台駅から、有馬街道方向に向き
ひとつ目の信号を左折すぐ
電話番号 --
設備・サービス 1.   駐車スペースあり(たくさん停められます)

2.   コロナ対策  
2-1.マスク着用(任意)
2-2.非接触体温計 常備(体温記録管理)
2-3.手指消毒用アルコール
2-4.ミット、マーカー等 共有具のアルコール消毒
2-5.常時換気
2-6.飛沫対策用 電子ブザー導入

3.  冷暖房エアコン4台
その他 @生徒数が一気に増加したこともあり、2023年7月から2部制に切り替えました。
①バンビクラス
入会したばかりの生徒や、体験教室は13時~14時
このクラスで、礼節や空手道の基礎を学びます。
②モンキークラス
その他の生徒は、14時~16時となります。

@新しく大人向けの空手教室も開設しました。
③バンビ保護者クラス
フィットネス感覚で「ちょっとだけ」体験するコースです。13時~14時 ゆり生保護者に限ります。
④大人ゆる空手クラス
基本的にはモンキークラスと同内容を学びますが、ご自身の体力と相談しながら個別にメニューを組むことも可能です。基本や形を学ぶことで美しい姿勢をキープするとともに、ミット打ちでストレス発散。黒帯取得に向けバックアップ致します。
稽古時間は14時~16時となります。 

@校内に駐車出来ますので、安心してお子様の頑張る姿を応援することが出来ます。

@冷暖房完備ですので、季節に左右されることなく快適に稽古に励むことが出来ます。

@卒業式・入学式等の準備で体育館が使用不可となることもありますがその間、校内にある「多目的室」で稽古出来ますので年間を通して、安定して稽古に励めます。

@平日の夜18:30より(主に火曜日)小部中学校で
稽古しています。体育館抽選に漏れた場合、大池・鵯台・大原中学校での稽古となります。(4校とも校内に駐車スペースがございます)
道場の特徴 【特徴その1】
入門したての生徒には、稽古開始30分前にお集まりいただき(強制ではありません)マンツーマンもしくは少人数制でゆっくりと丁寧に礼儀作法や基本的な技の指導を行うことで、その後の全体稽古に安心して入っていきやすい工夫を凝らしています。

【特徴その2】
新入会生向けに会員ページ内に帯の結び方から座礼や立礼等の礼儀作法から形・技の説明動画を多数収録していますので、いつでもご自宅で復習出来るようスキル習得のツールとしてご活用いただけます。

【特徴その3】
2時間の稽古時間が物足りなく感じ始めた生徒に向け、居残り稽古も行っています。
もちろん自由参加ですしメニューや時間も決めず、その場の雰囲気や生徒からのリクエストで決めています。
もっと上達したい!の声にお応えします。

【特徴その4】
美しい姿勢は体軸が整ってこそ。
体幹アイテムや自重を利用した体幹トレーニングを数多く取り入れることでパフォーマンスUPにも繋がりますし、凛とした佇まいに変化していくことでしょう。
ゆり空手では、体幹トレーニングに拘ります。

【特徴その5】
軸同様にとても重要な運動神経。
ゴールデンエイジ期にあたる生徒に、脳神経をビンビンに刺激するSAQトレーニングを数多く取り入れ、”今しか手に入れることが出来ない”
運動神経を高めています。
とても空手教室とは思えない ”両手ジャンケン” やコーディネーショントレーニング等、飽きさせない工夫をここでも凝らしています。

【特徴その6】
私の指導方法は、生徒との会話をとても大事にしています。
簡単に答えを教える指導を好まず、生徒に質問を投げかけ思考させます。
左脳を刺激し論理的に答えを導きだせるようになると、当然理解力や考える力がつきます。
なぜこうなるのか、
なぜこうしないといけないのか、
今では生徒自ら手を挙げることで、どんどん積極性や自信が芽ばえています。
なるほどっ!と頭で理解出来たら、後は身体に落とし込むだけなので習得が早いと言えます。

【特徴その7】
稽古前の整列や配置決め、稽古中の号令を生徒に任すことで主体的に取り組む姿勢を育み、将来のリーダーシップ発揮に役立たせています。

【特徴その8】
道場での指導は空手道だけに留まらず、将来社会に出て必要とされる人材に育つよう心の教育を理念に挙げています。


【最後に】
安全面に気を配り、道場のあるべき姿を想い描きながら常に生徒ファーストであることを心がけています。
体験・見学を通じてご縁がありましたら、真心を込めて指導に当たらせて頂きます。
ご興味をお持ちの方がおられましたら、ぜひ一度ゆり空手にコンタクトください!