こんにちは!
北区大会の詳細を会員ページにUPしました!
形は四の形・十二の形を覚えていれば出場可能です。
組手に出場される生徒は防具を揃える必要があります。
大会に向け試合形式の稽古も早い段階で組んでいきますし、中には調達に時間を要する防具もありますので早めにお声かけください。
大会参加は勝てば自信に繋がりますし、たとえ負けたとしても経験値を得られます。
挑戦しないことには、なにも始まりません。
日々の稽古の成果を発揮する腕試しにはちょうど良い大会です。
参加者は申し込み用紙と費用を期日までに持参願います!
申し込み期限:3月4日(土)
※北区大会と垂水区大会の両方には出場出来ません
Hello New Year!
1月カレンダーを更新しました!
稽古始めに「今年の目標」を書いてきてください!
いつも黙想で想っていることでも良いですし、礼節を覚えたり、大会に向けてのこと、昇級審査に向けてのこと、稽古に対する取組み方など何でもオッケーです。
今の自分の気持ちを正直に書いて来てほしいと思います。
日々の稽古の中で辛い時、迷いが生じた時は自分の書いた目標に立ち返り自分を奮い立たせます。
こんにちは!
2023年1月7日(土)の稽古始めですが、AM10時より桜の宮小学校グラウンドで凧揚げ大会が開催されます。
どなたでも参加可能です。
私はお手伝いで参加しますので、良かったらお越しください。
雨降りでしたら、体育館で行いますので稽古はお休みとなります。