ブログ
2024年9月29日(日)第2回谷派空手道心武館 段級審査会 @垂水体育館
こんにちは!
本年度2度目の審査会が本日垂水体育館で開催されました。
空手道を志す以上、誰もが憧れる黒帯。
みんなこの日を楽しみにしてたんじゃないかな。
指定形を覚えだした生徒達は緑帯に挑戦。
6人の生徒とともに白帯から始まったゆり道場。
あっという間だ。
垂水体育館まあまあ遠距離ですが、海も近いし駐車場も広いので好きな会場です。
13時丁度に会場入りしましたが、たくさんの生徒が既に到着していました。
中に入り素早く設営の準備を済ませ出欠の確認です。
私は他の先生とともに白帯3人体制でした。
ダントツで審査を受ける数が多かった白帯。
元気いっぱいで出席の連絡をしてくれるゆり生たち。
審査に集中してますので、写真撮れるのはこの瞬間くらいです。
タイミングもあり全員とはいきませんでしたが、たくさん写真撮れた。
受審しなかった生徒も挨拶に来てくれて、教えをちゃんと守ってくれていて嬉しかった。
自分から挨拶が出来て損することはありませんので、ゆりの生徒たちにはずっと守ってほしいことのひとつです。
ゆりからも6名白帯生が受審し、隣にはオレンジと青がたくさん。
気になるけど見学する時間なんてありません。
白帯基本審査では、私の進め方と他道場の先生とで違いがありました。
どちらかというと私のは身振り手振り、押えてほしいポイントを予め伝えた上で審査するスタイルですが、他の先生は口頭でどんどん進めていきます。
少しでも気を抜くとたちまち着いていけないやや難易度の高い進め方と感じました。
右と左があやふやなうちはちょい早いかな。
ゆり生は良い緊張感の中ちゃんと頑張ってました。
返事も気合いの声も出ていましたしね。
基本審査の次は形でした。
四の形、十二の形の審査ですが果敢に平安二段に挑戦する生徒も。
普段とは異なる雰囲気で緊張も伴いますがよく頑張っていたんじゃないかな。
ゆりの生徒に限ったことではありませんが、目線が下がり気味だったのが気にかかりました。
最後は組手でした。
5年生Aちゃん、キレイな上段蹴りが飛び出しある先生からお褒めの言葉も。
タイミングも良くキレイにつま先までピンと伸びていて、しっかり引き足も取れていました。
随分動きが滑らかになってきた印象です。
道場で打ち込みの数を増やして眼慣らししてほしいと思います。
ちょっとずつ審査会や大会の雰囲気に慣れていってもらい、帯の色が変わる喜びや自身の成長を感じていってもらいたいと思います。