ブログ

2024-12-12 19:17:00

2024年12月11日 (水) 夜練56 @桜の宮中学校

こんにちは!

 

生徒たちと公園に集合して歩いて学校に向かいますが、とにかく寒い!

途中、横断歩道を渡りますが激さむ!

凍える寒さの中、遠足気分で歩いてます。

生徒たちとゆっくり触れ合える癒しの時間です。

とにかく寒いけどみんなとワイワイお喋りしながら時間を共有出来る、桜中夜練が今一番のお気に入りです。

 

C588448B-8796-4D55-9091-D30300201242.jpeg

 

ウォーミングアップを兼ねて、ボール遊びと大縄跳び!

いつも、今日持ってきた?って聞かれてた大縄跳び。

爆笑の連発でしたね。

導入し始めた頃と比べ、大部分の生徒が明らかに運動神経が上がってる。

女の子なんて一人で100回近く飛んでたし。

 

全員が順番に中に入るんですが、これがなかなか難しかった。

飛び込むタイミングと距離感。

飛べた時ダメだった時の違いを何となく自分で比較する習慣をつけられると成長するんだと思います。

あと上手な人を見ることね。

遊びを通じて成長していこう!

 

 

1・体幹トレ

2・フリー形

 

 

【体幹トレ】

 

C93260E1-231C-4575-904A-307E4AB582AC.jpeg

 

プランク・サイドプランク・V字プランクで168分経過しました。

60分近く走って飛んでの後の、体幹トレでしたのでみんな息切れぎれでした。

 

 

【フリー形】

予定ではバッサイ大を2回に分けて稽古するはずでしたが、30分弱の中でどう進めるかみんなに聞いたところフリー練習!

審査も近いし夜練で覚えた新しい形の練習もしたいしで、結局生徒が今打ちたい形を自由に稽古するスタイルを取りました。

私はグルグルと指導して回ります。

審査を控えた生徒はやはり審査向け形練。

審査を受けない生徒は、試合で勝つためにリズムの見直しを図り平安二段の強化。

平安五段を覚えだした生徒もチラホラ。

 

41FD5BF9-DB20-41E4-AEB0-E8E635CCD0E1.jpeg C78A3BFB-05E7-4893-B911-A86F8764699C.jpeg

 

さぁ!

来週は2024年度の夜練稽古修め!

久々にバレーボールしたいな。

トップへ戻る