ブログ
2022年7月9日 (土)道場稽古15
こんにちは!
桜の宮小学校は先週から明日まで、空調工事のため体育館は使用出来ません。7月は2週続けて体育館が使えませんので、今日は別場所で稽古です。
前日に押えることが出来たのでアナウンスも無し。生徒だけでみっちり2時間頑張りました。
今日は1年生の集中力がとても高く6月までの姿とは別人でした。一生懸命な目つきで最後まで気を緩めることなくやり切りました。
いつの間にか幼稚園児の雰囲気も抜けていて、春先の頃を思い出すと少しだけ寂しい気もしましたが、生徒が真剣なら私も全力投球です。
生徒全員が聞く姿勢、稽古に励む態度、集中力全てが過去最高で、ホントに中身の濃い稽古が出来たと思います。
集中力が保てた要因は冷房ガンガンで快適やったからかな?
桜の宮小学校でも楽しみですね。この調子でゆり道場を引っ張っていってもらいたいと思います。
さて本日のメニュー ざっとこんな感じです。
・ストレッチ(10分)
・固定式基本(15分)
・移動式基本(20分)
・組手基本 (20分)
・形 (40分)
毎回、座礼 / 黙想 / 道場訓から始まります。少しずつ道場訓も覚えだしてきましたね。
道場をグルっとジョグした後、ストレッチに移ります。この辺りはルーチン化しましたね。
【固定式基本】
いつも同じことしてますが、基本で間違った癖をつくと修正するのが困難です。なので真っ白なうちに正しい基本を身体に染み込ませます。
中段横受け・上段揚げ受け・下段払い受け・左右正面蹴りです。
今日の指摘は、「技は引き手で極める」です。
どうしても、受け手(突き手)側の意識が高くなりがちですが、引き手を強く取ると技が極まります。
もう少しつけ加えるとすると、
・肩の力(余分な力)を抜く
・技を極める瞬間に力をこめる
【移動式基本】
両手を腰にあて、基立ちでひたすら移動基本です。
幅や長さ、運足の意識が芽生えたところで、次は実際に突きを入れます。
稽古を始める前に、移動基本の目的と注意点を事前に伝えました。
するとどうでしょう。ひとつ移動する度に、皆頭で考えながら意識しだします。思考を働かせながら稽古しています。子供達の成長を感じた瞬間です。
考える癖がつくと、回りが気にならなくなります。
回りが気にならなくなると、集中力が上がります。
集中力が上がると、学んだことをスポンジのように吸収していきます。
今日のポイントは、足を運んだ後ほんの少しだけ遅れて突きをだすことです。
こんな細かい部分を意識して稽古出来ました。これは今までに無かったこと。
【組手基本】
基本や形と違って組手は思いっきり身体を動かしますので、楽しいと思います。実際に早く突きや蹴りの稽古に移りたいと思いますが、今はまだ「基礎固め」です。
パッと組手の構えが出来てからです。
構え方のおさらいをしながらフットワークを交え「刻み突き」です。
最近スタートした組手稽古。じっくり基礎を固めていきます。
今日のポイントは、「懐を深く」です。
前拳の位置が身体に近くては、相手の突きを前で捌くことが出来ず突きをもらってしまいます。
また、よーいドン!で相手より速く突くには、どう構えれば良いかを説明しました。
【形】
さあ!形です。
自宅稽古していたのでしょう。大幅に上達していました。びっくりしましたね!
短い時間ですが、一人ずつ呼び出しマンツーマンです。それぞれ異なる苦手とする部分を丁寧にアドバイスです。
その間、皆黙々と自主練です。
最後に形を打ちましたが全員揃いましたね!!
涙が出る位に感動しました。
生徒の頑張りで、良い誕生日になりました。
サンキュー!