ブログ

2022-08-25 06:15:00

宇佐美里香のベスト空手「世界一の形とそれを創るベーシックス&マインド」-形編-

こんにちは!

宇佐美里香のベスト空手「世界一の形とそれを創るベーシックス&マインド」-形編-

 

宇佐美ベスト空手 (2).jpeg

 

・バッサイダイ

・セイエンチン

・トマリバッサイ

・コウソウクンショウ

・チャタンヤラクーサンクー

注意点を説明されていますので、挙動の順に沿って触れてみたいと思います。

 

【バッサイダイ】

1・はじめの公差立ちは、左足を曲げ、公差立ちの高さになりながら前に出ます(次の立ち方の高さになってから)

2・下段手刀受けは、左足に軸が乗った時に受ける(軸乗りすればフラつかない)

3・気合からの手刀受け猫足立ちは、軸がブレないように踵で回る(右踵を壁に)

 

【セイエンチン】

4・(最初の)ゆっくりの部分は相手を想定して重みとリズムをつける(表情をつけ味わい深く)

5・三戦立ちからの金的打ちは、四股立ちと打ちのタイミングを合わす(運足と腰切りを一致させる)

6・外し技の猫足立ちは、軸を大事にして後ろ足で立つイメージ(外し技/肘当てと同時に沈む)

 

【トマリバッサイ】

7・(最初の)連続技は、腕で極めずに足や軸に腕がついてくるように(下半身のパワーを腰、腕に連動)

8・四股立ちと突きのタイミングを合わせる(2箇所とも)

9・猫足立ち,諸手突きも軸足で技をだす(腰のキレで突く)

 

【コウソウクンショウ】

10・猫足立ちの転身は、踵で回りタイミングを合わせる(踵まわり)

11・前屈立ち → 猫足立ちでは後ろ足で前足と腕を引き付ける(後ろ足の抜きを使う)

12・連突きは0から10の抜きのイメージ(肘のスナップを使う)

 

 

【チャタンヤラクーサンクー】

13・最初の連続動作は、丹田から技を出し初動をはやく軸を大切にする(正中線の軸を崩さない)

14・ジャンプは跳んだ後、右足左足を引き付け前を見る(手はㇵの字 目付は2㍍前方)

15・脇構えから蹴って猫足立ちエンピは、蹴ってから軸足を曲げて猫足立ちの高さになり、すり足で前に出る(次の立ち方の高さになってから)

 

形を覚えたら次のステップは身体の使い方です。

上記にあげたコツを今取り組んでいる形に応用し部分練習すると、上達が早まるような気がします。

鏡の前で部分練習を繰り返し、感覚を掴んだあとにスピードを上げていくと良いのではないでしょうか。