ブログ

2023-02-12 20:17:00

2023年2月12日(日) 第2回心武館特別練習会 @西舞子小学校

こんにちは!

 

2回目の特連が西舞子小学校で開催されました。

前回の特連で記念写真を撮る予定でしたが、お休み続出だったので今日撮影することになりました。

本部のホームページにアップされると思いますので良かったらそちらもご覧ください。

↓    ↓    ↓

神戸・舞子・明石・空手道場心武館・谷派空手道 (sakura.ne.jp)

 

今日は全員で組手デーです。

ケガしないよう、念入りに柔軟体操とストレッチします。

ストレッチひとつにしても、他道場のストレッチですので私も新鮮に感じます。

前で見本を見せながら・説明しながら、今どこを伸ばしているか伸びてるのを感じながら伸ばします。

声掛けひとつで意識が芽生えますので、言葉は大事だと改めて感じました。

 

ストレッチの後は、全員で元気良くサーキットトレーニングです。

 

2.12特連 (5).jpeg 2.12特連 (4).jpeg 2.12特連 (8).jpeg

 

なにやったでしょう。

ジョグ・ジャンプ・アンクルジャンプ・フットワーク・後ろ足の寄せ・バックステップ・前足の引き付け・刻み突き・2本・5本・10本

あたりでしょうか。

慣れている生徒にとってはアップ程度ですが、ゆりの生徒にとってはこの時点で普段の何倍もキツかったかも

マスクで息苦しいけど、良い意味で捉えれば心肺機能アップです。

空手道は形と組手両方やってこそですので、しんどい時こそ自ら大声で元気だすようにね。

 

十分に身体を温めたら、学年毎に分かれて打ち込み!

 

 2.12特連 (2).jpeg 2.12特連 (6).jpeg 2.12特連 (5).png

 

今日の私は組手道着!超やる気マンマン、インナーまで着込んでいたので全身から汗がだくだくです。

最高に気持ちが良いですね!

 

2.12特連 (7).jpeg 2.12特連 (3).jpeg

2.12特連 (4).png 2.12特連.png

 

今日の打ち込みで教えた技は突きから蹴りのコンビネーション、3連打、フェイントの上段回し蹴りだったでしょうか。

ゆりの生徒とは、前日の稽古で学んだ間合いの取り方をおさらいです。

良い技が出せるようになっているので後は距離かな。青信号じゃなく黄信号で駆け引き。途中から気づきましたね。

 

組手の稽古は決して一人では出来ませんので感謝の気持ちを込めて、打ち込み前に礼・終わったら礼を忘れずにね。

 

2.12特連.jpeg

 

これから道場で指導していきます。

 

どれ位やったでしょうか。

ここから、形・組手に分かれて稽古することに。

ゆりの生徒は引き続き組手に挑戦していました。

私は形組でしたので、残念ながらここでお別れ。

終わった後の充実感溢れる笑顔が見れましたので、良い稽古が出来たのではないでしょうか。

次会った時どんな稽古だったか内容を教えてね。

 

 

備忘録に私の指導内容を記しておきます。

一般の方と平安初段・二段・五段を80分程度だったでしょうか。

 

お伝えしたことは、

・立礼

・拳の握り方

・猫足立ちの作り方

・移動スピードの上げ方

・開手交差受けの角度

・中心軸の置き方

・上足底の使い方

・残心の取り方

・前屈立ちと後屈立ちの違い

・四股立ちの移動方法

・転身方法

 

第3回特連は3月19日 垂水水産会館に変更しています。

全員で形!