ブログ

2023-06-12 22:56:00

【全日本空手道連盟】組手・形 競技規定 2023年度版

いつもありがとうございます!

 

競技規定 (3).jpeg

 

大幅なルール変更があった組手競技。

変化に対応出来るよう、真っ先にルールブックを購入し今日届きました。

先日福岡で行われたばかりのプレミアリーグでは、早速新ルールだったと聞きます。

 

まだしっかりと読み込めていませんが変更点は、

カテゴリー1とカテゴリー2が統一され、

注意1・2・3、反則注意・反則となりました。

これにより、得点板も変更を迫られますね。

 

また、反則を取る権限が主審の判断に委ねられます。

これまでは、副審2名の同意が必要でしたがこれからは、同意不要で主審のみ。

 

あと大きな違いはポイント差が無く判定となった場合、より高得点技を極めた選手が勝ちになります。

(例えば赤が中段蹴りで2ポイント、青が突き2本で2ポイントなら赤の勝ち)

それでも同点の場合判定となります。

 

14歳未満の競技者の場合、上段への蹴り技は10㎝以内・手技は5㎝以内で止めれば得点となり、

一本の定義も、上段蹴り以外にも足裏以外の部位がマットに接している相手に対する突き(または蹴り)を極めた場合となっています。

自らバランスを崩した相手に、すかさず技を極めたら一本ということでしょうかね??

 

ほんの少ししか読んでませんが、主審に「あとしばらく」・「時間終了」を合図する計時係のブザーを鳴らす回数まで変更しています。

 

新旧のルールブックを見比べてますと、変更箇所が分かり易いかと思います。

ただルールブックを目で追っているだけじゃ、いまいち曖昧なままなのでDVDであったり審判講習会等で勉強を重ねたいですね。