ブログ
2023年8月20日(日)第74回谷派空手道修交会 全国大会 @常盤アリーナ
こんにちは!
夏季休暇最終日の20日に行われました修交会大会。
連休明け、恐ろしいほどの仕事量と会議や打合せで連日帰宅時間が遅く更新出来ませんでした。
さて当日、私はコート役員として参加しました。
初挑戦の生徒が4人も居てます。
去年の大会以降、随分生徒が増えて来ました。
修交会大会では、形は級ごとに試合が組まれます。(組手は学年です)
なので帯の色が同じなら年上・年下関係なく試合を行います。
今回私が担当した2コートで、ゆり生の試合がありませんでしたので付近のコートを探しながらお手伝いです。
まじまじと観てはいませんが、昨日生徒と約束していたとおり、全力で形を打っていました。
なかなか勝ちに結びつきませんが、大会を経験する毎に確実に成長しています。(コレほんと)
2年生R君の形。残念ながら負けてしまいましたが、これまで見てきた中で最高にイケてました。
後ろ足の締めの意識が途切れなければ、上達するはずです。
諦めず頑張ろう!
1年生女子組手。
Yちゃんの試合を観ることが出来ました。
道場でずっと出会いに合わせて中段抜く練習していましたが、やりたかった事を見事に極められてしまいました。
じっくり構えて前に出てこない相手選手に対し、積極果敢に前に出たところを中段カウンターでした。
でも、まだまだ始まったばかり。
プレッシャーとフェイントを試合の中で出せるようになると、ポイント取れるんじゃないかな。
今回負けたけど私も気づきを得ました。
道場で修正していこう。
その他、3年生男子組手のK君。
ガチで頑張ってましたね。気持ちが伝わってきました。
ポイント奪取とまではいきませんでしたが、練習していた3連打しっかり打ててました。
修正点は、距離と入り方です。
安全圏の更に遠間からでは、見切られてしまいます。
足を止めた状態からではなく、フットワークの動きの中から出すようにしてみよう。
5コート3年生男子形・6コート2年生男子組手もチラチラ観てましたよ。
躍動感あふれる姿を見せてくれて、約束を果たしてくれました。
勝っても負けても全力で、今の自分の力を発揮出来たらそれで良いと思います。
大会当日まで本気で頑張ってきた人は、負けて悔しかったことと思います。
悔し涙を流した生徒も居ると聞きました。
この悔しさをバネに、これからも頑張ろう!
さあ、次は10月15日の神戸市!
試合とは読んで字の如く、試し合いの場。
道場稽古の積み重ねをぶつける場。
どのくらい自分が通用するのか、確認する場でもあります。
最後の敵はいつも自分自身。
大会で勝ちたければ、コツコツ努力を積み重ねる事が出来る人でないといけません。
稽古は嘘をつきません。
考える習慣をつけ、一回いっかいの稽古を大事に自分に厳しく取り組もう!