ブログ
2023年9月10日(日)第2回谷派空手道心武館 段級審査会 @垂水体育館
こんにちは!
今週5日目の空手。
朝早く起きて、昨日の稽古風景をUPして出発の準備をします。
夜はお出かけするので電車で審査会場に向かいました。
なかなかの受審者数です。
一般の方も多く、審査後に打合せがあると事前に聞いていましたので今日はロングコース確定でした。
偶然ですが、審査の日に限って用事が重なります。
今日は三宮ですので良かったですが、いつも大阪の時に限って審査です(12月も被ってます、、)
到着後、設営をパパっと終わらせ生徒がぞくぞくと入室します。
私は前回に引き続き二審だったのでオレンジ帯。
基本・形・組手の順に審査が進みます。
コロナがまた流行ってますので、気合の声もほどほどに。
大きな気合が出せないとなんか空手っぽくなくて、ちょっと寂しい感じがします。
やる気をアピールする絶好のチャンスでしたが。
やっぱり気合の入った生徒はチラチラ気になって目が行きがちになるのは確かです。
目立ってナンボなとこがあるんで、もったいなかったな。
基本は道場稽古のとおり、しっかり出来ていたのでホッとひと安心でした。
回を重ねるごとに成長していると感じました。
唯一気になったのが、四股立ちの運足です。
しっかり軸足に寄せてからですね。
さすがに白帯組をチェックしたりする余裕は無かったので直接観ていませんが指摘は受けていませんので、こちらもひと安心。
形は四の形・十二の形・平安二段・平安初段打ってましたね。
他道場の先生のリズムに合わせながら形を打ちましたので、正直難しかったと思います。
立ち方にメリハリをつけること
慣れないリズムに合わせようとする余り、後ろ足の締めが足りないことが気になりましたが、なんとかこなしていました。
最後組手です。
たくさん技をだすこと
残心までしっかりとること
技をコントロールすること
このあたりが出来ていれば大丈夫です。
オレンジ帯グループの中で、とても上手い生徒がいてました。
みんなはどう感じたでしょうか。
さて審査も済みましたので、次はお祭りの準備です。
2人リーダーを抜擢して人をまとめる経験を積まそうと思います。
誰にしよかな。