ブログ

2023-12-16 21:12:00

2023年12月16日 (土)道場稽古81

こんにちは!

 

審査前日、年内の稽古らしい稽古は今日でお終いです。

来週はいよいよ2023年稽古修めです。

 

 

バンビクラス

0・早練

1・ウォーミングアップ

2・体幹

3・固定式基本

4・形

5・組手

 

モンキークラス

6・体幹

7・固定式基本

8・形

9・組手

 

 

-バンビクラス-

【早練】

 

D2EABB92-4AA9-4C05-A10A-1BB6C3E503CF.jpeg

 

いつも早く来てくれるH君とMちゃん。

四の形・十二の形・平安二段です。

垂水区の大会や審査に向け、この2ヵ月近く夜練にも積極的に参加してくれているので稽古量はまずまず。

緊張するとは思うけど、集中出来たら大丈夫!

 

審査には組手もありますので、こちらも練習します。

まず組手構え。

構えた状態から前足と前拳を飛ばして刻み突き。

前足を大きく踏み込みながら相手のお腹めがけて突く中段逆突き。

 

0097808A-1103-4684-9A83-48435094C206.jpeg

 

構え方と突き技を2つ。

審査では怖がらずに、積極的に技が出せれば大丈夫です。

組手の頃にはぞくぞくと生徒が集まりだしてきました。

 

 

【ウォーミングアップ】

予定にはありませんでしたがリクエストでした。

寒いし身体を温めるには丁度良かったかも。

 

103942CB-72FA-4C46-81F7-D7B12CFC299C.jpeg

 

・仰向けダッシュ

・うつ伏せダッシュ

・半回転ダッシュ

・抱え込みジャンプ

・カエル飛びジャンプ

 

 

【体幹トレーニング】

プランク・サイドプランク・V字プランクでした。

今日でちょうど1時間!

 

C825C50C-F91E-4D14-8425-610658C26440.jpeg BE71E551-803C-48F6-A283-75035680B2D1.jpeg

 

ホントに良くやってると思う。

体幹はどんなスポーツにも必要な共通スキル。

身体のバランスや姿勢も良くなりますしね。

 

 

【固定式基本】

この固定式基本を通じて技を覚えていきます。

へんな癖つくと大変やっかいなので、よく見てよく聞いて丁寧にね。

 

CB8CA800-3972-4A04-A5A5-251A680C2564.jpeg

 

先週やった正面蹴り。

しっかり抱え込んで、引き足も取れててちゃんと出来てたな!

幼児でも出来ることにビックリ。

今日の内容が明日の基本審査でも行います。

 

EBFE1E4F-D842-42E6-91C8-B111AB9E8994.jpeg

 

落ち着いて、一つひとつの動作をピシっと極めること!

 

 

【形】

基本と形にひたすら時間を割いてきましたので審査組は大丈夫。

新入会組や幼児も四の形を覚えたようです!

こうなればみんなで形の稽古が出来ますのでとても嬉しいことです。

 

1D8D7733-F432-4091-8EEC-5A674ED2F123.jpeg

 

前進しても方向転換しても、常に肩幅に立てるようにね。

 

 

【組手】

早練の続きです。

組手審査風に相手と向き合って技を出し合います。

 

フットワークしながらも構えを崩さないことが重要です。

コツは、

①突き

②前足の踏み込み

③気合

この3つのタイミングを合わすことと、残心です。

 

突きは残心までが『突き』です。

素早く突いた手を思いっきり引くようにね。

 

本番では怖がらず手数を出すこと。

 

8EC9BBCE-10A1-4CF7-A973-CFE05BED2190.jpeg 86A99A1D-482A-495C-9924-B48F9A1FA486.jpeg 

 

審査中は、行動はテキパキ!

返事や気合はハキハキ!

 

とにかく先生のお話をよく聞き、集中力MAXで頑張ってほしいと思います。

 

 

(つづく)

 

 

-モンキークラス-

【体幹トレーニング】

187分経過。

バックフルアップ・2ポイントプランク・V字プランクでした。

 

8284D26C-5415-4D5A-A30C-BA2E93537989.jpeg 749505FE-8699-4E90-9EAE-7987190A6EC8.jpeg

 

今日の体幹トレは要求レベルを更に上げてみることに。

始まりはジッと動かないでバランスを取るところからでしたが、片足逆突きや肘と膝でタッチするプランクなんかも取り入れだしました。

そして今日は強烈にキツいV字プランクの別バージョン。

V字の状態で膝を畳んで両足の下に潜らせ、今度は足を伸ばして帯を身体の前に持っていきます。

 

床に足をつけずゆっくりやることでインナーマッスルを強烈に刺激します。

腹筋に効いた生徒続出でしたね!

苦痛に歪めた表情見てると、やりがい感じる瞬間でもあります。

ずっと同じことやるにしても、ホントに変化が無いと飽きるし工夫も必要です。

 

 

【固定式基本】

なかなか直らない癖。

突きの位置、手首(引き手)のカタチetc、、

生徒にお話ししましたが、これから先帯の色が濃くなってきたとして、上記のような基本的な指摘を受けているようでは自分が恥ずかしい思いをします。

バンビクラスの生徒やこれから先入会してくる生徒は、今いる先輩生徒をお手本にします。

 

109BCFF5-8C6D-4EF6-BA0B-E41E3307E9A3.jpeg 01A2EF3A-87BE-4748-9882-15523CFE7537.jpeg

 

基本をもっと見つめなおして、一回いっかいの稽古を意識高く大切に取り組んでほしい。

みんなも自宅の鏡の前で基本をしてみてください。

理想と現実を知ることから始めた方が良いのかもしれない。

 

 

【形】

全体で四の形・十二の形・平安二段・平安五段を合わせました。

集中力も高く良い稽古だったと思います。

 

63D1B67A-9C91-4EB4-ADF9-01250B25FB02.jpeg 0365141D-E112-4D7C-AAE6-F531FED4C05F.jpeg CB76907B-1BA7-4896-866E-0D63F70627DE.jpeg

 

一人ずつ呼び形のチェック。

教わったことを自分で理解し身体に落とし込む作業の繰り返しです。

ざっと指摘したことを記しておきます。

・軸足つま先の角度

・運足は摺り足

・軸足で手技のタイミングを合わす

・突き手(受け手)側の腰を締める

・技は身体の枠の中で出す

・前進移動、転身は上体を振らない

・踵の切り替えし

・正しい立ち方・受け方・突き方

・引き手の意識を高める

・腕だけで突かず肩甲骨を意識する

・足の指で床を噛む

・両足の内側に意識を置き立ち方を安定させる

・上半身は前足付け根に真っ直ぐに乗せる

・股関節の抜きを使う

 

時間がナンボあっても足りませんね。

もっと形の練習がしたいな。

 

 

【組手】

審査前なので、ペアで向かいあって技を出す練習です。

 

フットワークの中から技を出していきますが、距離とタイミングを意識して仕掛けられるようにね。

間合いを図り、突きが届く距離まで出入りです。

 

35984CC6-EEF0-4DDE-8421-F299DB68602D.jpeg 825A0345-15B5-4CD1-A3E2-123C355005D1.jpeg

 

グルグル相手を変えながら、突き技の確認でした。

ゆりの組手を引っ張っていく生徒は誰かな?

積極性や声でガンガン引っ張っていく人の出現を望みます。

 

軽く試合形式したあとミットで中段回し蹴りを数本蹴ってこの日の稽古を終えました。

蹴りも ”最短距離” です。

自分の身体の枠の中で蹴る、回さない回し蹴りね。

 

 

※防具の忘れ物あるあるです。自分の持ち物には名前を書いておくようにね。

来週23日は稽古修め!

2部生も13時入りでお願いします。

全員で基本稽古を少々行い、お世話になっている道場を隅から隅までピカピカに拭き掃除しますので各自雑巾を1枚持参ください!