ブログ
基本をきわめる! 空手道 1 【歴史と発展】
こんにちは!
道着シリーズがひと段落つきましたので、本日から私が所有する書籍のご紹介に移りたいと思います。
基本をきわめる!空手道 1 【歴史と発展】
お世話になっている道場で、ちびっ子達の指導を任せていただける様になった頃から揃えはじめました。
基本に忠実に正しく教えないといけませんので、今でも読み返します。
この書籍は空手道を始めるにあたり、「これだけは知っておきたい」ことを4冊に分けて紹介されています。
日本が生みだした、「空手道」について、世界に広まっている「KARATE」についてを学ぶことが出来ます。
武道とは、日本古来の戦いの技術(武術)を基に生まれた、日本の文化のひとつ。相手を倒すことではなく相手を思いやる気持ちや礼の精神などを大切にします。
稽古を通して心身を鍛えるのが空手道をはじめ、全ての武道の目的とあります。
なんと素晴らしいことでしょう。
空手道に限らず武道を志す少年少女が増えることを願ってやみません。
私は、ゆり道場を通じて地域における青少年育成に貢献したいと思います。
ミズノ インステップ & シンガード フルモデルチェンジ!
守礼堂 LIMITED EDITION 2020!
Arawaza Black Diamond
こんにちは!
Arawaza Black Diamond
空手に限らず自分の持ち物には、可能な限りオーダーしますがArawazaは既製品オンリーです。
しかも海外製。いろんなサイトを覗いてサイズ表を調べたかったのですが、見つけきれず断念。
不安いっぱいの中、ポチっといきましたが、、、腕とズボン丈がやや長かったです。
思い切って、3回ズボンだけ乾燥機に投入したのですが縮んでくれませんでした。
手足は短め位が良いのですがここは我慢です。ズボンは限界まで持ち上げ絞めつけると何とかなるかな。
海外の人は日本人の感覚とは異なるのでしょうか、あらゆるところに遊びごころがあります。
ズボン後ろのベルトや、肩口の白糸刺繍なんかは超カッコ良いですね。
すごくオシャレな道着で気に入っています。
生地は綿100%なのに驚くほど柔らかく肌に優しい感触です。良い悪いは別として、国内メーカーと明らかに違います。
以上 道着のご紹介でした。
このブログが、特別仕立てをお考えの方のお役に立てれば幸いです。